上廣歴史文化フォーラム「日本遺産にたずねる先人の歴史シリーズ」

上廣歴史文化フォーラム「日本遺産にたずねる先人の歴史シリーズ」

第3回「大原家と建築家による倉敷まちづくり」動画配信

倉敷市の日本遺産ストーリー「一輪の綿花から始まる倉敷物語〜和と洋が織りなす繊維のまち〜」にちなみ、10月21日に「大原家と建築家による倉敷まちづくり」をテーマにしたフォーラムを開催しました。

当日に収録した動画を次の通り全編配信します。どなたでも無料で視聴できますので、ぜひご覧ください。


上廣歴史文化フォーラム 第3回「大原家と建築家による倉敷まちづくり」チラシ(PDF)


内容

講演 藤森 照信 氏(江戸東京博物館館長・東京大学名誉教授)

テーマ 海鼠壁と浦辺鎮太郎

講演 上田 恭嗣 氏(ノートルダム清心女子大学名誉教授・一般社団法人岡山県建築士会副会長)

テーマ 工員のための工場経営を目指した薬師寺主計~新しい繊維産業での試み~

対談 藤森 照信 氏 × 上田 恭嗣 氏

司会 小西伸彦氏(産業遺産学会理事長)




第2回「江戸時代の倉敷の人びと」動画配信

倉敷市の日本遺産ストーリー「一輪の綿花から始まる倉敷物語〜和と洋が織りなす繊維のまち〜」と「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」にちなみ、10月15日に「江戸時代の倉敷の人びと」をテーマにしたフォーラムを開催しました。

当日に収録した動画を次の通り全編配信します。どなたでも無料で視聴できますので、ぜひご覧ください。


上廣歴史文化フォーラム 第2回「江戸時代の倉敷の人びと」チラシ(PDF)


内容

講演1 久留島浩 氏(国立歴史民俗博物館特任教授)

演題 備中の幕府直轄地(幕領)から考える「日本の近代」-自主的な郡中運営から生まれた倉敷の「進取の気風」-

久留島浩 氏 講演資料(PDF)

講演2 山本 太郎 氏(倉敷市総務課歴史資料整備室主任)

演題 倉敷村の義倉-自主的に運営した窮民救済と相互扶助-

山本太郎 氏 講演資料(PDF)

対談  久留島浩 氏 × 山本太郎 氏

司会:小西伸彦氏(就実大学総合歴史学科特任教授)


倉敷市役所 企画財政局 企画財政部 企画経営室 日本遺産推進室(倉敷市日本遺産推進協議会)
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3018  【FAX】 086-426-5131  【E-Mail】 kura-story@city.kurashiki.okayama.jp

◆このページに掲載された内容に関するご意見・ご要望等は、上記の連絡先へどうぞ。