毎月はじめ頃に新しい記事を掲載・更新予定です。

学芸員の毎月のつぶやきをお楽しみに♪

(文字リンク先PDFファイルが開きます)

 No.92 カワセミと新幹線 2024年11月1日発行
No.91 河原の岩石の調べ方 2024年10月1日発行
No.90 ヤマツツジの高さは?
2024年9月1日発行
No.89 セミの抜け殻標本 2024年8月1日発行
No.88 この鳥って何ですか? 2024年7月1日発行
No.87 ハマミズナ科の植物
2024年6月1日発行
No.86 柵原鉱山の硫化鉄鉱 2024年5月1日発行
No.85 モンゴルの昆虫標本 2024年4月1日発行
No.84 地質調査 2024年3月1日発行
No.83 ハナナズナ(花薺) 2024年2月1日発行 
No.82 コブスジキンイロオサムシ 2024年1月1日発行
No.81 今年度の自然史博物館まつり 2023年12月1日発行 
No.80 コランダム 2023年11月1日発行 
No.79 ヒゴタイ 2023年10月1日発行
No.78  ヒメチャマダラセセリ 2023年9月1日発行
No.77 当館秘蔵のお宝を見に来てね 2023年8月1日発行
No.76 新見市哲多町の荒戸山のかんらん岩 2023年7月1日発行
No.75 タニウツギ(谷空木) 2023年6月1日発行
No.74 オレンジ色のクマゼミ 2023年5月1日発行
No.73 ブッポウソウを観察しに行こう 2023年4月1日発行 
No.72 クモラン(蜘蛛蘭) 2023年3月1日発行 
No.71 日本の世界自然遺産 2023年2月1日発行 
No.70 オオムラサキ
2023年1月1日発行 
No.69 倉敷動物妖怪展at自然史博物館 2022年12月1日発行 
No.68 ナウマンゾウ  2022年11月1日発行 
  No.67 空を飛ぶウリのタネ、実 2022年10月1日発行 
  No.66 ガジュマル~妖怪の宿る植物~
2022年9月1日発行 
  No.65 アオヘリアオゴミムシ  2022年8月1日発行 
  No.64 倉敷動物妖怪展 at 自然史博物館  2022年7月1日発行 
  No.63 帯江鉱山 (帯江銅山) 2022年6月1日発行 
  No.62 オオムギスゲ(大麦菅) 2022年5月1日発行 
  No.61    「タンポポ調査・西日本2020」の結果  2022年4月1日発行 
  No.60 小坂弘貝類コレクション  2022年3月1日発行
No.59 砂鉄 2022年2月1日発行
No.58 岡山県の塩生植物 2022年1月1日発行
No.57 カルスト台地の植物 2021年12月1日発行
No.56 タイワントビナナフシ 2021年11月1日発行
No.55 アユモドキの飼育展示 2021年10月1日発行
No.54 三吉鉱山 2021年9月1日発行
No.53 モチノキ科の花 2021年8月1日発行
No.52 オキナグサ 2021年7月1日発行
No.51 キョウトアオハナムグリの80年ぶりの同窓会 2021年6月1日発行
No.50 畠田和一貝類コレクション展4 2021年5月1日発行
No.49 めのう 2021年4月1日発行
No.48 マルエンマコガネ 2021年3月1日発行
No.47 岡山県のレッドデータ生物2020 2021年2月1日発行
No.46 古生代の化石植物 2021年1月1日発行
No.45 新たに「絶滅」とされた植物 2020年12月1日発行
No.44 ヒョウモンモドキ 2020年11月1日発行
No.43 岡山県のレッドデータ生物2020 2020年10月1日発行
No.42 岡山県の地形 2020年9月1日発行
No.41 2020年のタンポポ調査結果 2020年8月1日発行
No.40 ベッコウトンボ 2020年7月1日発行
No.39 畠田和一貝類コレクション展2 2020年6月1日発行
No.38 日本にありながら日本からずっと遠い場所でできた岩石 2020年5月1日発行
No.37 2019年のタンポポ調査結果 2020年4月1日発行
No.36 今年の干支はネズミ 2020年3月1日発行
No.35 褐鉄鉱(かってっこう) 2020年2月1日発行
No.34 ネズミにちなんだ植物 2020年1月1日発行
No.33 昆虫宝箱発見! 2019年12月1日発行
No.32 自然観察会のジンクス 2019年11月1日発行
No.31 レアメタルの鉱石 2019年10月1日発行
No.30 特殊岩石地帯の植物 2019年9月1日発行
No.29 ノコギリクワガタ 2019年8月1日発行
No.28 倉敷美観地区で淡水魚を観察しよう 2019年7月1日発行
No.27 地球の元素 2019年6月1日発行
No.26 外来タンポポの変わり者 2019年5月1日発行
No.25 当館最古の岡山県産昆虫標本 2019年4月1日発行
No.24 ろう石 2019年3月1日発行
No.23 タンポポ調査に参加しませんか 2019年2月1日発行
No.22 アヤスジミゾドロムシ 2019年1月1日発行
No.21 きょうりゅうぬり絵をしよう 2018年12月1日発行
No.20 トパーズ 2018年11月1日発行
No.19 牧野富太郎博士の手紙 2018年10月1日発行
No.18 雌雄型のカブトムシ 2018年9月1日発行
No.17 特別展「岡山の野鳥たち」 2018年8月1日発行
No.16 鉄鉱石(赤鉄鉱と磁鉄鉱) 2018年7月1日発行
No.15 情報検索用パソコン「岡山植物図鑑」 2018年6月1日発行
No.14 ミイロタテハの仲間 2018年5月1日発行
No.13 カワセミに出会いたい 2018年4月1日発行
No.12 倉敷みらい公園で植物観察 2018年3月1日発行
No.11 新種の標本 2018年2月1日発行
No.10 特別展の企画 2018年1月1日発行
No.9 三葉虫(さんようちゅう) 2017年12月1日発行
No.8 博物館の新たな情報発信ツール 2017年11月1日発行
No.7 黒いモンシロチョウ 2017年10月1日発行
No.6 恐鳥現る! 2017年9月1日発行
No.5 アンモナイト 2017年8月1日発行
No.4 第4展示室の自由展示コーナー 2017年7月1日発行
No.3 博物館最古のチョウ標本 2017年6月1日発行
No.2 自然観察会へ行こう! 2017年6月1日発行
No.1 学芸員のつぶやきをお楽しみに 2017年5月1日発行

 

自然史博物館のアイドル"パオ"

自然史博物館の1階エントランスホールで,"ナウママ"といっしょに,みんなをまってるよ!

パオちゃん