コンビニ交付サービスとは、全国のコンビニエンスストア等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)から、住民票の写しなどを取得できるサービスです。
市役所が開庁していない土曜日・日曜日・祝日、夜間にもご利用いただけて便利です。
取得できる証明書
証明書の種類 |
注意事項 |
住民票の写し |
- 倉敷市に住民登録している本人及び同一世帯分を取得できます
- 本籍・続柄等の記載の有無を選択できます
- 除票の写しは取得できません
|
印鑑登録証明書 |
- 本人分のみ取得できます
- 事前に印鑑登録しておくことが必要です
- 倉敷市から転出された方は取得できません
|
住民票記載事項証明書 |
- 住民票記載事項証明書の記載項目は住民票の写しと同じです
提出先から求められた証明書をご請求ください
|
市県民税(所得・課税)証明書
|
- 倉敷市に住民登録している本人分のみ取得できます
- 倉敷市から転出された方は取得できません(電子申請または窓口・郵便での
請求となります)
- 倉敷市が所得情報を把握している方のみ取得できます
- 発行年度は最新年度のみです(対象年度の前年分の所得が記載されます)
|
※ マイナンバー・住民票コード入りの住民票の写し等が必要な方は、窓口又は郵送でご請求ください。
※ 15歳未満や成年被後見人の方は、ご本人のマイナンバーカードを使用してコンビニ交付サービスの利用はできません。
※ 戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書及び戸籍の附票の写しは、コンビニで取得できません。
窓口又は郵送でご請求ください。
※ コンビニ交付サービスで取得された証明書の差替・返金はできません。
※ 市県民税(所得・課税)証明書につきましては、税制課(086−426−3175)へお問い合わせください。
※ 利用者証明用電子証明書が搭載されていないカードは利用できません。
※ 暗証番号がロックされたカードは利用できません。
交付手数料
いずれも1通300円
ご利用いただける主な店舗
コンビニ交付サービス対応キオスク端末(マルチコピー機)を設置しているセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどのコンビニエンスストアや、イオン倉敷、山陽マルナカ各店舗。証明書の取得方法はこちらをご覧ください。
市役所本庁舎1階市民課前にも証明書交付キオスク端末を設置しています。この端末は倉敷市民のみ利用可能です。詳細は「証明書交付キオスク端末」ページをご覧ください。
利用できる時間
6時半から23時までの間でキオスク端末(マルチコピー機)を設置している店舗の営業時間内
(12月29日から翌年1月3日までと、保守点検日はご利用いただけません)
必要なもの
利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号が登録されたマイナンバーカード
※利用者証明用電子証明書が搭載されていないカードは利用できません。
※暗証番号がロックされたカードは利用できません。
マイナンバーカードの申請はこちらをご覧ください。
只今の障がい等の状況
コンビニ交付におけるセキュリティ対策
- コンビニ交付では、申請から交付までの全ての手続きをお客様が行います。そのため、コンビニ店員の目に個人情報が触れることは ありません。また、出力した証明情報はマルチコピー機から消去され個人情報は残りません。
- コンビニ交付では、専用の通信ネットワークの利用及び通信内容の暗号化により、個人情報漏えい防止対策を実施しています。
- マルチコピー機の画面や音声により、マイナンバーカードや証明書の取り忘れ防止対策を実施しています。
- コンビニ交付で取得できる証明書は、改ざん防止用紙ではなく、A4サイズの普通紙に印刷されます。証明書には、両面に偽造・改ざん 防止処理を施し、従来の改ざん防止用紙と同等の対策を実施しています。
証明書等コンビニ交付サービス手数料の収納委託について
倉敷市では、コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付に係る手数料の収納事務を委託しましたので、地方自治法施行令第158条第2項の規定により、以下のとおり公表します。
収納事務委託先
名称 地方公共団体情報システム機構
所在地 東京都千代田区一番町25番地