令和6年度市民税・県民税申告書

ページ番号1001673  更新日 2025年2月1日

印刷大きな文字で印刷

様式名
令和6年度市民税・県民税申告書
税目
個人市県民税
概要
令和5年中の所得及び所得控除について申告
提出期限
令和6年3月15日

様式

1.申告書の様式

  1. 電子で作成する場合
    「令和6年度 個人市県民税申告書の電子作成」のページから入力を行ってください。
  1. 手書きで作成する場合
    以下のPDFファイルをお使いのパソコンに保存(ダウンロード)してご利用ください。
  1. 電子作成時の注意点
    1. 分離課税に係る所得がある場合
      電子作成では、税額の計算は可能ですが、申告書の作成は総合課税分のみとなります。
      手書きにて、別途「分離課税等用申告書」をご記入いただき、申告書と一緒にご提出ください。
    2. 以下の項目の適用がある場合
      下記の場合は電子作成に対応しておりませんので、手書きでの作成としてください。
    • 繰越損失
      「 市民税・県民税申告書」に加え、「繰越控除申告書」を一緒にご提出ください。
    • 専従者控除
      「 市民税・県民税申告書」をご提出ください。

2.医療費控除・セルフメディケーション税制を申告する際の様式

3.代理の方が申告する場合

お問い合わせ先・提出先

倉敷市役所市民税課
〒710-8565 倉敷市西中新田640 電話086-426-3181

※市へ郵送で提出した場合に申告書の控えが必要な方は、申告書上部に「控え希望」と御記入の上、110円切手を貼った封筒を同封してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市民局 税務部 市民税課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3181 ファクス番号:086-427-5160
倉敷市 市民局 税務部 市民税課へのお問い合わせ