市税のスマートフォン決済(地方税統一QRコード(eL-QR))
ご利用前に必ずお読みください
スマートフォン決済の概要(地方税統一QRコード(eL-QR))
スマートフォン決済アプリを利用して納付書の地方税統一QRコード(eL-QR)をスマートフォン等のカメラで読み込むことで、事前に登録されている口座やアプリにチャージされた金額から市税を納付することができます。
時間や場所を気にすることなく利用できます。
対象税目
- 市県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税種別
利用可能なスマートフォン決済アプリ
利用可能なスマートフォン決済アプリについては、地方税お支払サイトをご確認ください。
スマートフォン決済の注意事項
- 専用の決済アプリのダウンロードと利用登録が必要です。
- 領収証書は発行されません。必要な方は窓口(市役所・各支所、金融機関、コンビニ)で納付してください。
- 納付確認に2~3日程度の期間を要します。納税証明書(軽自動車の継続検査用含む)がすぐに必要な方は、スマートフォン決済を利用せず、窓口(市役所・各支所、金融機関、コンビニ)で納付の上、領収証書を税証明申請窓口へお持ちください。
- 市役所・各支所、金融機関、コンビニ等の窓口でのアプリ決済はできません。
- 次の場合は納付できません。
- 納付書に地方税統一QRコード(eL-QR)が印字されていない場合
- 破れや汚れなどにより地方税統一QRコード(eL-QR)が読み取れない場合
- 登録した口座の残高やチャージ金額が不足している場合
- 納付書に記載されている金額を訂正して納付することはできません。
- アプリで決済されたものは取り消しができません。
手元に残った納付書を使用して金融機関等で二重納付しないようご注意ください。 - スマートフォン等の端末に係る通信料は利用者の負担となります。
- 手数料、決済可能上限額については、決済アプリ事業者にお問い合わせください。
- 延滞金も一緒にお支払いできる場合があり、画面の金額と納付書の金額が一致しないことがあります。
利用方法
- お手持ちのスマートフォン等に専用の決済アプリをインストールする。
- 利用登録等をする。
- アプリを起動し、納付書に印字された地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取る。
- 納付内容を確認し、決済を行う。
※決済アプリのダウンロードや詳しい操作方法、対応の金融機関等については、各決済アプリ事業者にお問い合わせください。
よくある質問について
Q1 スマートフォン決済アプリで納付した場合ポイントは付きますか。
A1 原則、市税の納付ではポイントは付きません。決済アプリによってポイントの取扱いが異なりますので、詳しくは各決済アプリのホームページ等をご確認ください。
Q2 スマートフォン決済アプリで納付したいのですが、納付書が手元にありません。
A2 納付書を再発行しますので、送付された納付書に印字された地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取って納付してください。納付書の再発行については、本庁納税課または各支所の税担当課へご連絡ください。
Q3 地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取ることができません。どうしたらよいでしょうか。
A3 納付書の汚損または納付期限が過ぎている場合、地方税統一QRコード(eL-QR)が読み取れないことがあります。納付書を再発行しますので、本庁納税課または各支所の税担当課へご連絡ください。
Q4 複数の納付書をまとめて支払うことはできますか。
A4 納付書の地方税統一QRコード(eL-QR)を1枚ずつ読み取って納付していただくものですので、複数の納付書をまとめて納付することはできません。
Q5 口座振替を利用していますが、スマートフォン決済アプリで納付したい場合どうすればよいですか。
A5 口座振替をご利用中でスマートフォン決済アプリでの納付をご希望の場合は、口座振替停止の手続きが必要となりますので、本庁納税課までご連絡ください。停止処理後に納付書をお送りします。
なお、ご連絡の時期によっては、口座振替の停止が間に合わない場合があります。
Q6 納付手続きが完了しているか確認したいのですが。
A6 スマートフォン決済アプリの支払い履歴等でご確認ください。確認方法については、各決済アプリのホームページ等をご確認ください。
Q7 領収書を発行してほしいのですが。
A7 スマートフォン決済アプリによる納付の場合、領収書は発行されません。領収書が必要な方は窓口(市役所・各支所、金融機関、コンビニ)で納付してください。
Q8 どの決済アプリを使ったらよいでしょうか。
A8 アプリへチャージして納付するものや登録した口座から引き落とされるものがあります。利用方法などをお確かめになって、ご自分にあったものをご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市民局 税務部 納税課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3205 ファクス番号:086-427-5160
倉敷市 市民局 税務部 納税課へのお問い合わせ