バンクへの登録申請について(空き家の所有者向け)
バンクへの登録申請について
市ホームページ等に物件情報を掲載するためには、倉敷市空き家情報バンクへの登録申請が必要です。
- ※受付窓口は、倉敷市住宅課(倉敷市役所本庁舎6階 電話:086-426-3531)です。
- ※令和5年12月1日から、郵送や電子申請(倉敷市電子申請サービス)での登録申請も可能となりました。
バンクに登録可能な空き家
市内に所在し、次の要件を全て満たす物件
- 個人が居住を目的(賃貸を除く。)として建築し、現に居住していない又は近く居住しなくなる予定であること。
- 宅地建物取引業法に定める媒介契約を締結していないこと。
- 農地法、建築基準法、都市計画法等の関係法令に照らして、適法であること。
登録から成約までの流れ
- 倉敷市住宅課への登録申請 ※郵送や電子申請(倉敷市電子申請サービス)も可
次の(1)~(6)を全て提出してください。- (1)倉敷市空き家情報バンク登録申請書(様式第1号)
- (2)同意書(様式第2号)
- (3)間取り図 ※(1)別紙への記入(手書きでの簡易なもの)でも可
- (4)付近見取り図 ※(1)別紙への記入(手書きでの簡易なもの)でも可
- (5)外観、内観(リビング、台所、風呂、トイレ等)がわかる写真(数枚)
- (6)本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード(表面のみ)、健康保険証等)
- 書類審査、宅地建物取引業者等による下見会
※ここで、物件の取り扱いを希望する取引業者が現れない場合は、バンクへの登録はできません。 - 所有者による取引業者の選定、媒介契約
- バンクへの登録完了 ※市ホームページ等に物件情報を掲載
- 利用希望者からの申込、取引業者を通じた交渉・契約
- 成約
- 倉敷市空き家情報バンク登録申請書(様式第1号) (Word 1.1MB)
- 倉敷市空き家情報バンク登録申請書(様式第1号) (PDF 356.9KB)
- 同意書(様式第2号) (Word 36.0KB)
- 同意書(様式第2号) (PDF 56.5KB)
様式
- 倉敷市空き家情報バンク登録申請書(様式第1号) (Word 1.1MB)
- 倉敷市空き家情報バンク登録申請書(様式第1号) (PDF 356.9KB)
-
【記入例】倉敷市空き家情報バンク登録申請書(様式第1号) (PDF 328.8KB)
- 同意書(様式第2号) (Word 36.0KB)
- 同意書(様式第2号) (PDF 56.5KB)
- 倉敷市空き家情報バンク登録変更届出書(様式第4号) (Word 13.9KB)
- 倉敷市空き家情報バンク登録変更届出書(様式第4号) (PDF 55.6KB)
- 倉敷市空き家情報バンク登録抹消届出書(様式第5号) (Word 14.0KB)
- 倉敷市空き家情報バンク登録抹消届出書(様式第5号) (PDF 54.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 建設局 建築部 住宅課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3531 ファクス番号:086-427-3536
倉敷市 建設局 建築部 住宅課へのお問い合わせ