水道工事用材料承認案内
令和7年度 水道用資材承認申請受付
令和7年10月に「水道工事用承認材料一覧表」に登録する新規追加及び仕様変更となる資材の申請を受け付けます。
対象
新規材料及び仕様変更により、新たに承認が必要なもの。また、製造中止等の事由により、承認辞退する資材については水道用資材承認辞退願いを提出してください。
新規採用の受付期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年4月11日(金曜日)
(内容変更願い及び辞退願いは、上記期間だけでなく、随時受付します。)
申請方法
水道用資材承認(新規採用)願い 水道用資材承認内容変更願いの提出に必要な書類は申請する資材によって以下の3つに分類されます。
- 申請する資材が日本水道協会規格品(日本工業規格品)である場合
- 申請する資材が日本水道協会規格品(日本工業規格品)以外の水道施設用資材(承認後は、倉敷市水道局承認品となるもの)の場合
- 申請する資材が給水装置用資材の場合(局が発注する水道工事に使用する資材に限る)
-
申請する資材が日本水道協会規格品(日本工業規格品) (Word 36.0KB)
-
申請する資材が日本水道協会規格品(日本工業規格品)以外 (Word 35.0KB)
-
申請する資材が給水装置用資材 (Word 34.5KB)
書類の提出は、郵送による提出でも可能とします。その際には担当職員に事前に連絡を行ってください。
問い合わせ先
倉敷市水道局 水道総務課 企画検査室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
【電話】086-426-3654
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市水道局 水道総務課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3655 ファクス番号:086-427-7271
倉敷市水道局 水道総務課へのお問い合わせ