令和元年度 秋のエコイベント

ページ番号1003324  更新日 2025年2月8日

印刷大きな文字で印刷

環境学習センタートップバナー

令和元年度秋イベントバナー

運動の秋、食欲の秋、そして勉強の秋…環境学習センターでは、リサイクルや自然エネルギーを中心に秋もエコイベントを実施いたします。
水素について学んだり、押し花アートをしたり、また、年末が近いということで、クリスマスやお正月で使う飾り物を自分で作ったりもします。みんなより先に年末年始の準備をしちゃおう!!

応募締め切りのお知らせ

「秋のエコイベント」への御応募は10月20日をもって締め切らせていただきました。たくさんの御応募ありがとうございました。抽選結果につきましては、返信はがきで10月末を目途にお知らせいたします。

なお、今回は応募者多数のため、追加募集は行いません。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

申込方法・お問い合わせ

講座はすべて往復はがきでお申し込みください。
申し込み締め切りは10月20日(土曜日)消印有効です。
講座の参加は抽選を行い、参加・不参加に関わらず、必ず返送します。

往復はがき記入例

記入例画像:応募はがき往信
往信
記入例画像:応募はがき返信
返信

応募に関する注意事項

申込について

第一次応募締め切りは10月20日(土曜日)消印有効で、 往復はがきのみ受付します。
申込の記載事項に不備がある場合、当選しませんので応募前に必ずご確認ください。
兄弟姉妹や友人と一緒に参加を希望する場合は、参加者連名で一枚のはがきでお申し込みください。

 時間が複数設定されている11月23日(祝日・金曜日)の水素エネルギー実験教室では、受講を希望する時間を記載してください。その際、時間の優先順位を明記してください。優先順位の記載がない場合はこちらで優先順位を決めさせていただきます。

抽選について

10月22日(月曜日)以降、厳正な抽選を行い、10月末までに返信はがきを郵便局へ届けます。
抽選結果については、はがきの返送により行います。電話等でのお問合せにはお答えできませんのでご了承ください。

講座に関するお問合せ

倉敷市環境学習センター
電話 086-440-5607 / ファクス 086-440-5605

講座内容

  • クリスマスキャンドル作り
    11月10日(土曜日)10時30分~12時
    会場:環境学習センター
    定員:25名
    対象:小学生
    参加費:無料
  • クリスマスリース作り
    11月17日(土曜日)10時30分~12時
    会場:環境学習センター
    定員:25名
    対象:小学生
    参加費:無料
  • 押し花アート教室
    会場:環境学習センター
    11月18日(日曜日)10時30分~12時
    定員:20名
    対象:小学生
    材料費:500円が必要。
  • 水素エネルギー実験教室
    11月23日(金曜日・祝)
    (1)10時30分~11時30分
    (2)13時~14時
    会場:環境学習センター
    定員:各回定員16名
    対象:小学生
    参加費:無料
  • お正月しめなわ作り
    12月1日(土曜日)10時半~12時
    会場:環境学習センター
    定員:25名
    対象:小学生
    参加費:無料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 環境政策部 環境学習センター
〒712-8057 倉敷市水島東千鳥町1番50号
電話番号:086-440-5607 ファクス番号:086-440-5605
倉敷市 環境局 環境政策部 環境学習センターへのお問い合わせ