アダプト・プログラムの概要

ページ番号1002344  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

「アダプト」とは養子縁組という意味です。道路・水路・公園など地域の共有財産を、清掃美化などのボランティア活動で養子のようにお世話してくださる団体を募集します。
市は毎年参加を希望する団体等を募って合意書を締結し、アダプト・サイン(旗)やボランティア保険への加入、ほうき・ごみ袋・軍手などの用品を支給し、活動をサポートします。

活動条件

  • 活動範囲 倉敷市が管理している道路(市道)、水路、公園、街路樹、花壇などの公共の施設
  • 活動回数 1年に4回以上

募集案内のチラシはちらし画像下のリンクをクリックしてください(別画面で開きます)。

写真:アダプト・プログラムのチラシ

関係書類一式

以下のファイルからダウンロードしてお使いください。

※申込みには「参加者名簿」及び「活動の位置を表した地図」も必要









令和6年度優良団体市長感謝状の贈呈

令和6年7月11日(木曜日)、「アダプト・プログラム」参加団体の中で、10年以上にわたり継続的に地域の環境美化活動を行っている団体に対して、市長より感謝状を贈呈させていただきました。

アダプト・プログラム写真

団体名
創心會 倉敷地域リハビリケアセンター
主な活動場所
倉敷市笹沖110番地先~135番地先

 

令和元年以降優良団体市長感謝状の贈呈を受けられた団体の紹介をします。

年度 団体名
令和5年度 広江はなみち会
令和5年度 昭和一丁目町内会

令和4年度

草取りグループ
令和2年度 株式会社パソナ岡山倉敷支店
令和元年度 唐琴自治会

※令和3年度は該当団体なし

イラスト:アダモ

活動団体紹介

令和5年度活動中の団体をいくつか紹介します。

株式会社ハートバード

活動場所:「中央病院西」交差点南東のポケットパークとその周辺

倉敷中央病院のすぐ前のポケットパークをほぼ毎日掃除し、また、草取りや剪定もしています。近隣、観光客、通学の方々にいつも気持ちよく利用していただけるよう、がんばっています。

写真:ハートバード01

写真:ハートバード02

写真:ハートバード03

写真:ハートバード04

写真:ハートバード05

写真:ハートバード06

連島南私たちのまちを考える会

活動場所:連島南学区内市道沿い

公園緑地課による、花いっぱいコンクールに応募、優秀賞を受賞しました。

写真:連島南私たちのまちを考える会

創心會 倉敷地域リハビリケアセンター

活動場所:倉敷市笹沖110番地~116番地先~笹沖135番地先

毎月第一水曜日、朝7時30分より、笹沖の職場周辺の道路や用水路のゴミ拾い等清掃活動を行っています。周辺道路は交通量も多く、通学路でもあるので、多くのゴミが落ちています。ご近所にお住まいの方に挨拶を行いながら朝の掃除から始まる日はとても心地がいいものだなと感じでおりその後の業務にもやる気が入ります。今後も継続して行っていき、地域の活性化に繋げていけたらと思います。

写真:創心會倉敷地域リハビリケアセンター

株式会社 ダイナム 児島店

活動場所:倉敷市児島駅前

ダイナムは「街と生きるパチンコ。」を目指し、日々活動を行っております。活動内容としましては、地域清掃、子ども食堂の支援、地域イベントの参加等を行っております。こういった活動を通じ「ダイナムがあって良かった」と地域の皆様に思っていただけるように取り組んで参ります。

写真:ダイナム児島店01

写真:ダイナム児島店02

写真:ダイナム児島店03

株式会社 ダイナム 岡山倉敷中島店

活動場所:倉敷市中島エリア

ダイナムは「街と生きるパチンコ。」を目指し、日々活動を行っております。活動内容としましては、地域清掃、子ども食堂の支援、地域イベントの参加等を行っております。こういった活動を通じ「ダイナムがあって良かった」と地域の皆様に思っていただけるように取り組んで参ります。

写真:ダイナム岡山倉敷中島店01

写真:ダイナム岡山倉敷中島店02

写真:ダイナム岡山倉敷中島店03

株式会社 ダイナム 岡山イオンタウン水島店

活動場所:倉敷市水島高砂町

ダイナムは「街と生きるパチンコ。」を目指し、日々活動を行っております。活動内容としましては、地域清掃、子ども食堂の支援、地域イベントの参加等を行っております。こういった活動を通じ「ダイナムがあって良かった」と地域の皆様に思っていただけるように取り組んで参ります。

写真:ダイナム岡山イオンタウン水島店01

写真:ダイナム岡山イオンタウン水島店02

写真:ダイナム岡山イオンタウン水島店03

株式会社 ダイナム 岡山真備店

活動場所:倉敷市真備町

ダイナムは「街と生きるパチンコ。」を目指し、日々活動を行っております。活動内容としましては、地域清掃、子ども食堂の支援、地域イベントの参加等を行っております。こういった活動を通じ「ダイナムがあって良かった」と地域の皆様に思っていただけるように取り組んで参ります。

写真:ダイナム岡山真備店01

写真:ダイナム岡山真備店02

写真:ダイナム岡山真備店03

株式会社パソナ 倉敷支店

活動場所:倉敷支店(北浜町3-3)周辺の清掃、ゴミ拾い

パソナ倉敷では、社会貢献委員を中心に清掃活動や、その他美化活動を行っております。定期的に実施をすることで、社員もエリアの美化に貢献ができ、満足度も高いです。

また、社員間でのコミュニケーションも増えました。来年度も継続し実施していきたいです。

写真:パソナ倉敷

創心會リハビリ倶楽部水島

活動場所:倉敷市神田町

毎月第3金曜日、17時より職場付近の神田町周辺の道路のゴミ拾いや草抜き等、清掃活動を行っています。道路の端や植え込みにタバコの吸い殻や空き缶等たくさん落ちており、一つひとつ見逃さないように拾っています。清掃活動を通じて地域社会に貢献することができるよう今後も継続して活動に取り組んで参ります。

写真:創心會リハビリ倶楽部水島

唐琴水路・道路を清掃する会

活動場所:倉敷市児島唐琴3丁目地内

山林の水路、道の土砂と落葉清掃を行い、水の流れをスムーズにし災害のない町、清潔な町になるよう心がけています。イノシシが土を溝に落として水の流れが悪くならないよう様作業を行っています。

写真:唐琴水路・道路を清掃する会01

写真:唐琴水路・道路を清掃する会02

写真:唐琴水路・道路を清掃する会03

有限会社間野保険事務所

活動場所:駅前古城池霞橋線の一部及び川西町24号線の一部

当社は損害保険、生命保険の取扱代理店です。「地元の身近なことで役に立とう」と、美観地区に繋がる駅前通り沿いの歩道を清掃し、観光地の景観維持に貢献すべく2020年10月から活動を始めました。不定期ですが土曜日の朝、事故現場で有効な派手なオレンジやイエローのジャケットまたはベストを着て活動しています。

写真:間野保険事務所

すみれ会

活動場所:八間川沿い、緑町方面~東川方面、水島中央公園北側駐車場、道路、慈愛幼稚園前

写真:すみれの会

日本たばこ産業株式会社 岡山支社

活動場所:道路(酒津浜町線の一部、寿町10号線、寿町11号線の一部、寿町17号線)

日本たばこ産業株式会社岡山支社は、倉敷駅北口の寿町周辺でゴミ拾いを定期的に行っています。「住みやすくキレイな街、倉敷」に繋がるよう、一企業市民として今後も活動を継続し、マナーの輪を広げていきたいと思います。

写真:日本たばこ産業株式会社岡山支社01

写真:日本たばこ産業株式会社岡山支社02

おたすけ隊

活動場所:本所中央線、玉島中央14号線、本所公園

親子で活動しています。公園の草取りをしたり、落ち葉を集めたりしています。

きれいな町、きれいな公園になるようにこれからもがんばっていきたいです。

写真:おたすけ隊01

写真:おたすけ隊02

日検ごみ拾いの會

活動場所:中畝2丁目周辺

自身の拠点となる事務所周辺の道路にゴミが多く落ちているのを見かけ、アダプト・プログラムに参加しました。数か月に一度の活動ですが、ゴミが無くなり道路が綺麗になるのを見ると得られる達成感は何ものにも代えがたいです。

ただ清掃活動をしてもしばらく経つとまた道路にはポイ捨てによるゴミが多いため引き続き活動をしていきたいと思います。

写真:日検ごみ拾いの會01

写真:日検ごみ拾いの會02

写真:日検ごみ拾いの會03

写真:日検ごみ拾いの會04

写真:日検ごみ拾いの會05

岡山県電気工事工業組合 女性部会

活動場所:駅前古城池霞橋線、阿知鶴形線

わたしたちは岡山県電気工事工業組合の女性で構成され、電気工事業界においてもっと女性が活躍できるよう活動しています。会員の技術や知見を拡大するための講習会や研修会を開催したり、将来の職業の選択肢に電気工事業界が入ってほしいという思いから、子どもたちに電気の授業を行ったりしています。ゆくゆくは電気工事業界に留まらず、建設業全体へもそういった風潮を広めていきたいと考えています。

写真:岡山県電気工事工業組合女性部会01

写真:岡山県電気工事工業組合女性部会02

写真:岡山県電気工事工業組合女性部会03

写真:岡山県電気工事工業組合女性部会04

中島をきれいにする会

活動場所:身近な地域の道路や水路

会員は、私一人であるが、身近な地域の手の届いていない場所の草刈りや水路の清掃に努力しました。綺麗になると、地域の方々に喜ばれました。

写真:中島をきれいにする会01

写真:中島をきれいにする会02

写真:中島をきれいにする会03

写真:中島をきれいにする会04

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課
〒710-0833 倉敷市西中新田620番地1 本庁舎西側分室
電話番号:086-426-3107 ファクス番号:086-434-3491
倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課へのお問い合わせ