倉敷科学センター6月の講座情報
天体観望会6月(申込不要)

プラネタリウムで観察天体の予習をした後、屋上天文台の50センチ反射望遠鏡や中小望遠鏡で四季の天体を観察します。今回観察する主な対象は「月、夏の天体」です。
日程:6月7日(土曜日)19時00分集合、自由解散
対象:一般(小学生以下は保護者同伴)
受講料:無料
※受付開始は18時30分。天文台入場整理券を配布。星が見えない悪天候時も開催しますが、プラネタリウムの解説のみで解散。
科学チャレンジ教室「体で感じる不思議さ・楽しさ」

「不思議」といえば、超能力やマジック。身近な材料で「曲がるスプーン」や「水が消えるコップ」、「ニセモノ卵」を作ってみましょう!科学の不思議さ、楽しさを体験できる科学実験がいっぱいです。
日程:6月8日(日曜日)9時30分~11時30分
定員:24人
対象:小3~中3(小3は保護者同伴)
受講料:400円
申込締切:5月25日
科学実験教室「発酵と微生物の世界」

小さな体の微生物の働きで役に立つ物質が作られることを「発酵」といいます。小さな微生物たちを顕微鏡で観察して、体の中の様子や自然界へ視野を広げてみましょう!
日程:6月15日(日曜日)13時30分~15時00分
定員:24人
対象:小学生(小3以下は保護者同伴)
受講料:無料
申込締切:6月1日
科学工作教室「ライントレースカーを作ろう」

キットを組み立てて、はんだ付けの体験をしてみませんか。光センサーで黒い線の上を走る「ライントレースカー」作りに挑戦してみましょう!
日程:6月29日(日曜日)13時00分~16時00分
定員:12人
対象:小5~中3
受講料:1,500円
申込締切:6月15日
申込方法
倉敷科学センターの公式ホームページにてご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 倉敷科学センター
〒712-8046 倉敷市福田町古新田940番地
電話番号:086-454-0300 ファクス番号:086-454-0304
倉敷市教育委員会 倉敷科学センターへのお問い合わせ