倉敷市立小中学校の適正規模・適正配置に関する基本方針
倉敷市教育委員会では、児童生徒が集団生活の中で、社会性や規範意識を身に付けるために、一定規模の児童生徒集団が確保されることが重要であると考えています。
今後、将来を担うこれからの倉敷市の子どもたちにとってより良い教育環境を提供できるよう、大学教授や市議会議員、学校長、保護者の代表で構成する「倉敷市小中学校適正規模・適正配置検討委員会」を設け、委員の皆様の意見を踏まえて議論を重ね、市立小中学校の適正規模・適正配置に関する基本方針を策定しました。
基本方針では、倉敷市の教育の現状や目指す将来像を考慮した上で、基本的な考え方について示しております。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 学校適正配置推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3859 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 学校適正配置推進室へのお問い合わせ