自然保護監視員だより

自然保護監視員だより

 倉敷市自然環境保全条例の規定に基づいて自然保護監視員を委嘱し、自然環境の保全と回復に関する施策への協力や情報提供をいただいています。
 ここでは、自然保護監視員の皆様からお寄せいただいた市内の「身近な自然」に関する情報をblog形式でご紹介します。

・ 2024年5月10日

水島港内のナマコとフン

2024年5月10日

水島港内の海底を撮影して、多くのナマコが映りました。茶色っぽいナマコが多いですが、黒いのや、緑っぽいのもいます。砂(ドロ)の所にいたり、岸壁や石に登っていたりもします。また、海底のいたるところに、ナマコの「フン」があります。

画像は、ナマコたちと「フン」です。

ナマコは、海底の泥を口に入れて、有機物を食べると、綺麗になった砂を「フン」として出してくれます。海底にころがっている「フン」は、どう見ても「フン」なのですが、ナマコからの綺麗なプレゼントだと思うと、ありがたい気持ちがしてきます。

水島港内のナマコの写真

水島港内のナマコとフンの写真その1

水島港内のナマコとフンの写真その2

N・H

観察日時:2024年4月1日~5月10日

2024年5月10日 | コメント(0)