糠壷の池から尾原へ下ってみた。動植物の調査です。その中で鳥についてはまずハイタカが歓迎してくれましたが,アッと言う間に私の上を飛び去りました。次はヒッ、ヒッ、と鳴く鳥が。しかし姿が見えません。暫くすると30m先の梢に現れました。写真だけは撮り,後で調べたら憧れのウソの雌でした。感動。次にせせらぎの音を聞きながら川沿いを歩いていたら,ジョウビタキのようなカッ、カッと鳴く声。双眼鏡で覗くとルリビタキの雌でした。今日は女難の日です。難ではないですが楽しい探鳥でした。
![](/secure/140733/IMG_0598.JPG)
![](/secure/140733/IMG_0611.JPG)
U・K
観察日時:2021年3月9日