南海トラフ地震臨時情報を踏まえた対応
厚生労働省 老健局 高齢者支援課より、下記の通り周知依頼がございましたので、お知らせします。
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられることを受け、気象庁より南海トラフ地震臨時情報として、「巨大地震注意」が発表されています。
本市の社会福祉施設等の皆様におかれましては、以下の点に関して今一度ご確認をお願いいたします。
- 非常用自家発電設備や水の備蓄等の状況等の確認
- 被害等があった場合を想定した連絡体制の構築・確認
- 被害等があった場合を想定した災害時情報共有システムへの入力環境の確認
また、非常災害対策計画やBCPの確認も併せてお願いします。
※社会福祉施設等における災害時に備えたライフライン等の点検について(平成30年10月19日連名事務連絡)をご参考ください。
また、既に8月9日に倉敷市指導監査課長のから送付したメールも合わせてご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 指導監査課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3297 ファクス番号:086-426-3921
倉敷市 保健福祉局 指導監査課へのお問い合わせ