制度に関する苦情・相談
介護保険制度に関する苦情や相談がある場合…
まずは、倉敷市役所の本庁介護保険課、児島・玉島・水島・真備の各支所の介護保険担当課で直接ご相談いただくか、お電話でご相談ください。倉敷市では、各窓口に相談員を配置しています。
ご相談の内容によって次のような手続きが制度化されています。
要介護(要支援)認定に関する処分についての苦情・相談
認定・認定の取消、対象サービス種類の指定・指定取消
岡山県備中県民局の介護保険審査会に審査請求
介護保険審査会の各合議体で調査し、審理・裁決された結果、容認となった場合、元の認定は取り消され、市は介護保険審査会の調査・審理の結果を踏まえて要介護認定の審査・判定をやり直し、改めて認定の結果を通知することになります。
- まずは、倉敷市の介護保険担当窓口までご相談ください。
- 要介護認定の申請の時点と比べると、状態が悪化するなどして介護度が変わったと思われる場合には、審査請求をせずに、変更申請することができます。
- 審査請求に関する詳細は岡山県備中県民局健康福祉部健康福祉課(電話086-434-7022)へお問い合わせください。
被保険者証・給付・保険料に関する処分についての苦情・相談
被保険者証の交付、介護給付・給付制限、保険料の賦課・徴収・滞納処分、不正利得の徴収金等
岡山県備中県民局の介護保険審査会に審査請求
単に保険料額に納得できないという場合には、審査請求することができません。まず、介護保険担当窓口にご相談ください。
保険料の減免に関する処分についての苦情・相談
生活困窮者に対する保険料減免、災害等による保険料減免
岡山県備中県民局の介護保険審査会に審査請求
介護サービスに関する苦情・相談
介護サービスに関する苦情
- 岡山県国民健康保険団体連合会に苦情申立
調査し、事業者に対して指導・助言等を行う。 - 事業者の指定基準違反等であれば、倉敷市指導監査課に通報・連絡
調査し、事業者の指定取消等を行う。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 介護保険課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3343 ファクス番号:086-421-4417
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 介護保険課へのお問い合わせ