健康相談窓口一覧
健康や病気に関する相談
保健師による健康相談
子育てや健康づくり、心の健康づくり等で、気になること、心配なことがあれば、お気軽にお電話ください。
保健師など専門職がご相談をお受けします。
電話番号 | |
---|---|
倉敷保健推進室 | 086-434-9822 |
児島保健推進室 | 086-473-4371 |
玉島保健推進室 | 086-522-8113 |
真備保健推進室 | 086-698-5111 |
水島保健推進室 | 086-446-1115 |
栄養相談・歯科相談
食事のこと、歯や口のこと等で、気になること、心配なことがあれば、お気軽にお電話ください。
栄養士・歯科衛生士がご相談をお受けします。
電話番号 | |
---|---|
20歳未満、妊産婦、乳幼児 | 母子保健係 086-434-9820 |
20歳以上 | 健康増進係 086-434-9868 |
電話番号 | |
---|---|
健康づくり課 | 086-434-9820 |
けんしん後の保健指導
-
けんしん後の保健指導
倉敷市国保加入者の方で、生活習慣病予防健診(国保特定健診)を受診して、利用券が届いた方は、特定保健指導が無料で受けられます。
心の健康に関する相談
-
心の健康に関する相談
心の健康や病気に関する相談に、保健師・精神保健福祉士が相談に応じています。
月1回精神科による心の健康相談もあります。予約制です。