不登校・ひきこもり支援情報 メンタルほっとライン

ページ番号1015659  更新日 2025年3月6日

印刷大きな文字で印刷

不登校・ひきこもり支援情報 メンタルほっとライン

画像_メンタルほっとライン
主に倉敷市内の不登校・ひきこもりに関する支援機関などの情報を集めたページです。

不登校やひきこもりの状況は、ご本人やご家族のこころの健康に影響をおよぼすことがあります。

「苦しんでいるのは自分だけ」とか「誰にも話すことはできない」と感じ、ご本人やご家族が孤立してしまうこともあります。

そんな時、力になってくれるかもしれない人や場所などの情報をまとめて掲載しています。

時間がかかることはあっても、状況は変わります。「ひとりじゃない」 その思いを形にしています。

このページの利用方法

支援機関のウェブサイトやSNS、活動内容(PDF)など、色々な情報に触れてみてください。

ひきこもりについて理解するために役立つ情報や、思春期・若年世代のこころの健康を保つために役立つウェブサイトなども掲載しています。

掲載内容は最終更新時点の情報です。詳細や最新情報については、各機関へ直接お問い合わせください。

なお、お使いのブラウザ等により正常に表示されない場合があります。ご了承ください。

思春期や若年世代のメンタルヘルスについての情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市保健所
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9800 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 へのお問い合わせ