肝炎検査
肝炎ウイルス検査
一度は肝炎ウイルス検査を受けましょう。
B型・C型肝炎に感染しているかどうかは血液検査で簡単にわかります。
肝炎ウイルスへの感染不安等により速やかに検査を希望する人などを対象に「肝炎ウイルス検査」を行っています。
※受診を希望される方は事前申請が必要です。
対象
倉敷市民の方で次のいずれかに該当される方
- 健康増進法に基づき実施する肝炎ウイルス検査の受診が困難な者
- 事業主または保険者が実施する健康診査で肝炎ウイルス検査の受診困難な者
※受診機会がある方はそちらを優先受診してください。 - 肝炎ウイルスへの感染の不安等により速やかな肝炎ウイルス検査を希望する者
検査内容
- B型肝炎ウイルス
- C型肝炎ウイルス
検査実施場所
倉敷市内の岡山県肝炎一次専門医療機関
肝炎ウイルスに感染していることが判明したら
肝臓専門医に相談しましょう。
ウイルスに感染していても、肝臓の状態は人によりまちまちです。すぐに治療を受ける必要がない場合があります。検査で感染がわかったら、かかりつけ医を通じて専門医や専門医療機関に紹介してもらいましょう。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市保健所 保健課 感染症係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9810 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 保健課 感染症係へのお問い合わせ