倉敷地域見守りネットワーク事業(くらしき見守りネットワーク)

ページ番号1004349  更新日 2025年1月25

印刷大きな文字で印刷

「くらしき見守りネットワーク」とは

倉敷市では、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるように、地域の見守りに協力していただける協力事業者などと連携して、地域の高齢者・子どもに何らかの異変を発見した場合に適切かつ速やかに対応する「くらしき見守りネットワーク」事業を実施します。

イラスト:くらしき見守りネットワーク
くらしき見守りネットワーク イメージ図
  1. 協力事業所の従業員が、業務中に高齢者・子どもの異変を発見した場合、協力事業所の見守り担当者に情報(住所・氏名・異変の状況など)の連絡を行います。
  2. 見守り担当者は、倉敷市の担当課にご連絡ください。
  3. 担当課は、関係機関(高齢者支援センター等)との連携により、担当者の調査・確認を行い、適切かつ迅速に対応します。
  4. 担当課は必要があれば、消防署・警察署に通報します。なお、事業所の従業員が緊急対応が必要だと判断できるときは、異変を発見した段階で消防署・警察署に直接通報してください。
  5. 担当課は、見守り担当者に対して、必要に応じて対応した内容について報告します。

「くらしき見守りネットワーク」協定締結先一覧

現在、55社の事業所にご協力をいただいています。

「倉敷市地域見守りネットワーク事業に関する協定書」を締結しました

くらしき見守りネットワーク協定締結式(平成31年3月15日)

3月15日(金曜日)、倉敷市役所3階特別会議室においてくらしき見守りネットワーク協定締結式がありました。

写真:平成31年3月15日くらしき見守りネットワーク協定締結式
【くらしき見守りネットワーク協定締結式風景】

くらしき見守りネットワーク協定締結式(平成28年11月22日)

11月22日(火曜日)、倉敷市役所3階特別会議室においてくらしき見守りネットワーク協定締結式があり、
新たに5社の協力事業所と協定を結びました。

写真:平成28年11月22日 くらしき見守りネットワーク協定締結式
【くらしき見守りネットワーク協定締結式風景】

くらしき見守りネットワーク協定締結式(平成28年5月19日)

5月19日(木曜日)、倉敷市役所10階大会議室においてくらしき見守りネットワーク協定締結式があり、
26社の協力事業所と協定を結びました。

写真:平成28年5月19日 くらしき見守りネットワーク協定締結式1


写真:平成28年5月19日 くらしき見守りネットワーク協定締結式2
【くらしき見守りネットワーク協定締結式風景】

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 健康長寿課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3315 ファクス番号:086-422-2016
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 健康長寿課へのお問い合わせ