令和7年4月1日よりまきび記念館の茶室と旧柚木家住宅の和室・会議室の使用料を変更しました
1.令和7年4月1日 火曜日の使用申請(使用料の支払い)分より次のとおり施設使用料を改定しましたのでお知らせします。
区分 | 午前10時から午前12時まで | 午前12時から午後4時まで | 午前10時から午後4時まで |
---|---|---|---|
茶室 | 220円 | 470円 | 680円 |
生涯学習施設 | 金額(1時間当たり)(税込み) |
---|---|
第1和室 | 160円 |
第2和室 | 160円 |
第3和室 | 100円 |
第1会議室 | 330円 |
第2会議室 | 100円 |
※1時間未満の端数は1時間とみなします。
2.使用料に関するQ&A
Q:いつから料金が変更になりますか?
A:施設窓口で使用申請(使用料の支払い)をする日によって料金が異なります。
- 令和7年3月30日 日曜日までの支払い…旧料金が適用されます。
- 令和7年4月1日 火曜日以降の支払い…新料金が適用されます。
Q:令和7年4月1日 火曜日より前に仮予約をした場合はどのようになりますか?
A:施設の窓口で使用申請(使用料の支払い)をする日によって料金が異なります。
- 令和7年3月30日 日曜日までの支払い…旧料金が適用されます。
- 令和7年4月1日 火曜日以降の支払い…新料金が適用されます。
Q:令和7年4月1日 火曜日以降に使用施設を追加申請した場合はどのようになりますか?
A:令和7年4月1日 火曜日以降に追加申請した施設の使用料は、新料金が適用されます。なお、旧料金で支払い済みの施設の使用料は変更されません。
Q:令和7年4月1日 火曜日以降に使用施設、使用時間帯等を変更申請した場合はどのようになりますか?
A:令和7年4月1日 火曜日以降に変更申請をした場合は、変更後の施設使用料は新料金が適用されます。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ