店蔵造(みせぐらづくり)
土蔵造はふつう倉に使われますが,特に銀行・店舗等の用途に使用されているものを言います。倉敷では明治以後にあらわれ,伝建地区内では2棟あるにすぎません。当然のこととして基本的構造は伝統的な土蔵造に準じますが,倉とは用途が異なるため,出入口・窓などの開口部は,土蔵造のそれとは若干異なりますが,盗賊の侵入や耐火性に特に考慮を払っている点では共通しています。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ