円通寺公園(えんつうじこうえん)
- 種別
-
県指定・名勝
- 所在地
-
倉敷市玉島柏島
- 所有・管理者
- 円通寺
- 指定年月日
- 昭和34年3月27日
円通寺は,寺伝によると,奈良時代に行基によって開基されたと伝えられています。その後,元禄年間(1688~1703)に良高によって再興され,良寛など多数の高僧が住山,修行した曹洞宗の寺院として知られています。
公園には,本堂,開山堂などの寺院建築や庭園のある境内地のほか,後背地の丘陵が含まれています。園内では四季折々の風物が楽しめるとともに,標高90mの白華山の山頂周辺からは,内海の多島美を望むことができます。
また,麓には歴史的な町並みが広がり,江戸時代,千石船で賑わった玉島港の繁栄ぶりを伝えてくれます。
現地周辺の地図
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ