業務改善推進制度(トライK)
トライK制度
トライK制度とは、倉敷市役所における業務改善推進制度です。
「トライK」には、Tri(3つの)-K「気づき」「改善」「共有化」と、Try!(やってみよう!)K(倉敷)の意味があります。
1.トライK制度の概要
倉敷市役所の庁内専用WEBシステム内にある「トライK-WEB」上で、職員が業務改善に関する提案や疑問、改善事例を投稿、返信することで一人ひとりの「気づき」を「共有化」し、「改善」を実現します。
2.実績
トライK-WEBに投稿された職員の提案について、全職員の投票による審査を年1回実施します。
※投票数が多かった上位3件の提案を「ゴールデントライ賞」「シルバートライ賞」「ブロンズトライ賞」として、市長による表彰を実施します。
-
トライK the best 2018 【平成30年度受賞提案】 (PDF 553.4KB)
-
トライK the best 2017 【平成29年度受賞提案】 (PDF 259.0KB)
-
トライK the best 2016 【平成28年度受賞提案】 (PDF 788.2KB)
-
トライK the best 2015 【平成27年度受賞提案】 (PDF 711.8KB)
-
トライK the best 2014 【平成26年度受賞提案】 (PDF 465.7KB)
-
トライK the best 2013 【平成25年度受賞提案】 (PDF 320.0KB)
-
トライK the best 2012 【平成24年度受賞提案】 (PDF 344.2KB)
-
トライK TKB23 【平成23年度受賞提案】 (PDF 369.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3055 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室へのお問い合わせ