まち・ひと・しごと創生(地方創生)
急速な少子高齢化・人口減少に歯止めをかけるとともに、過度の東京一極集中を是正し、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくために、各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続可能な社会を創生できるようにすることです。
包括連携協定の締結
倉敷市が進める地方創生の取組の推進強化を目指し、包括連携協定を締結しました。
包括連携協定の詳細は次のリンクから
倉敷みらい創生戦略
第2期倉敷みらい創生戦略の進捗状況について(令和7年3月13日)
第2期倉敷みらい創生戦略(令和3年度~令和7年度)」の令和5年度の進捗状況について取りまとめました。
第1期倉敷みらい創生戦略の実績結果について(令和4年3月31日)
「第1期倉敷みらい創生戦略(平成27年度~令和2年度)」の実績結果を取りまとめました。
第2期倉敷みらい創生戦略
地方創生を着実に進めていくための戦略で、令和3年度から令和7年度までの5か年計画です。「倉敷市第七次総合計画」に掲げる基本計画や実施計画のうち、地方創生に関するものを「倉敷みらい創生戦略」として位置づけ、次の4つの基本目標に沿って整理しています。
- 基本目標1 結婚・出産・子育ての希望をかなえる
- 基本目標2 受け継がれた歴史・文化の魅力を発信し、ひとを惹きつける
- 基本目標3 安心して働ける場をつくり、多様な人材の活躍を推進する
- 基本目標4 地域をつなぎ、安心して暮らせる持続可能なまちづくりを進める
-
第2期倉敷みらい創生戦略(令和3年3月策定) (PDF 1.7MB)
※「倉敷市第七次総合計画」から抜粋
倉敷みらい創生戦略(2019一部改訂版)の策定について(令和2年1月30日)
倉敷みらい創生戦略(2019一部改訂版)を策定しました。
倉敷みらい創生人口ビジョン及び倉敷みらい創生戦略の策定について(平成27年9月1日)
有識者会議やパブリックコメントの御意見や市議会での質疑等を踏まえて、倉敷みらい創生人口ビジョン及び倉敷みらい創生戦略を策定しました。
倉敷みらい創生人口ビジョン及び倉敷みらい創生戦略素案について(平成27年9月1日)
倉敷市まち・ひと・しごと創生総合戦略骨子案を受け、本市の目指すべき将来の方向や人口の将来展望、また戦略策定の視点や基本目標及び具体的な施策等を記載した、倉敷みらい創生人口ビジョン(地方人口ビジョン)と倉敷みらい創生戦略(地方版総合戦略)の素案を作成しました。
倉敷市まち・ひと・しごと創生総合戦略骨子案について(平成27年6月1日)
人口減少、少子高齢化社会にあっても地域を活性化し、持続可能な社会を形成するための基本的な方向等を定める「倉敷市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定するにあたっての骨子案を作成しました。
今後は、骨子案を基に将来の人口目標や具体的な施策等を検討していくことにしています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3055 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室へのお問い合わせ