バナー広告
倉敷市ホームページにバナー広告を掲載しています。
平成20年11月より倉敷市ホームページにバナー広告を掲載しています。
ホームページを広告媒体として提供し、民間企業等の有料広告を掲載するものです。
この広告により得られる収入は、市の新たな財源として有効に活用していきます。
広告の仕様について
-
広告の種類
- 静止画像とし、広告を掲載しようとする者が指定するホームページに遷移する機能を有するものとする。
-
広告の位置
- 市ホームページのトップページ下部に、横方向5枠・2段に並べて配置する。なお、掲載順はランダムに変更され表示される。
-
広告の枠数
- 10枠
-
広告の内容
-
「倉敷市ホームページ広告掲載取扱要綱(平成27年3月変更)」、「倉敷市広告事業実施要綱」、「倉敷市広告掲載基準」に定めるところによる。
-
広告の大きさ
- 縦60ピクセル、横160ピクセル
-
ファイル形式
- GIF又はJpegによる静止画
-
データ容量
- 10KB(キロバイト)以内
-
広告の範囲
- 「倉敷市ホームページ広告掲載取扱要綱(平成27年3月変更)」、「倉敷市広告掲載基準」に定めるところによる。
参考(令和5年度 バナー表示回数)
- 年間
-
約887,000回
- 月平均
- 約73,900回
掲載基準について
倉敷市ホームページに掲載するバナー広告について基準を設けております。
次の基準をご覧ください(PDF形式で別画面が開きます)。
令和6年5月~令和7年4月掲載のバナー広告についてのお問合せ先
セーラー広告株式会社倉敷支社
住所:〒710-0824 倉敷市白楽町249-5 倉敷商工会館5F
担当:谷岡
電話:086-424-4301
ファクス:086-421-4529
メール:m-tanioka@saylor.co.jp
(迷惑メール防止のためハイフン・アットマークを全角にしています。半角になおしてください。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3061 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課へのお問い合わせ