児童館・児童センター(施設案内)
事業内容
集団的・個別的な遊びの指導及び母親クラブ等の地域組織活動の育成助長を通して、児童に健全な遊びを与えます。
開館日時
開館時間
9時00分~17時15分(次の休館日を除く)
休館日
- 月曜日(夏休み期間中を除く) ※夏休み期間中は日曜日
- 祝日(5月5日を除く)
- ※月曜日が祝日の場合は、翌火曜日も休館日(夏休み期間中を除く)
- 年末年始
対象者(資格要件・制限)
原則として18歳未満の児童
申込方法
各館で簡単な使用申込書を提出していただきます。
特別な講座やイベントなどの参加申込等については、各館に直接お問い合せください。
利用料
施設の利用は無料ですが、特別な講座やイベントなどの時に若干の参加費用等が必要となる場合があります。
関連団体
問い合わせ先
各児童館に直接お問い合わせください
実施場所
倉敷児童館(外部リンク)
- 所在地
倉敷市有城710 くらしきすこやかプラザ1階
- 地図
- 電話
- 086−429−1791
倉敷北児童センター(外部リンク)
- 所在地
倉敷市宮前67−6
- 地図
- 電話
- 086−422−6539
児島児童館(外部リンク)
- 所在地
倉敷市児島小川2−2−16
- 地図
- 電話
- 086−473−2844
玉島児童館(外部リンク)
- 所在地
倉敷市玉島中央町3−9−12
- 地図
- 電話
- 086−526−3400
水島児童館(外部リンク)
- 所在地
倉敷市水島北幸町1−3
- 地図
- 電話
- 086−448−0650
真備児童館(外部リンク)
- 所在地
倉敷市真備町有井1556−2
- 地図
- 電話
- 086−697−0831
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 子ども未来部 子育て支援課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3314 ファクス番号:086-427-7335
倉敷市 保健福祉局 子ども未来部 子育て支援課へのお問い合わせ