倉敷市子ども・子育て支援審議会(令和4年度)
倉敷市子ども・子育て支援審議会(令和4年度第3回)を1月10日に開催しました。
※ 傍聴者は1人でした。
日時・場所
令和5年1月10日(火曜日)14時00分~14時30分
本庁舎10階大会議室
会議資料
-
(1)子ども・子育て審議会(令和4年度第3回)次第 (PDF 54.9KB)
-
(2)【資料1】委員名簿 (PDF 99.8KB)
-
(3)【資料2】保育所の認可について(庄保育園) (PDF 1.4MB)
-
(4)【資料3】特定教育・保育施設の利用定員の設定について (PDF 269.3KB)
-
(5)【資料4】特定教育・保育施設一覧表、特定地域型保育事業一覧表 (PDF 765.2KB)
会議録
子ども・子育て支援審議会(令和4年度第2回)を11月24日に開催しました。
※ 傍聴者は1人でした。
日時・場所
令和4年11月24日(木曜日)13時57分~15時15分
消防局 4階講堂
会議資料
-
(1)子ども・子育て審議会(令和4年度第2回)次第 (PDF 100.5KB)
-
(2)【資料1】委員名簿 (PDF 99.8KB)
-
(3)小規模保育事業の認可について 【資料2】ESG倉敷こども園 (PDF 132.5KB)
-
(3)小規模保育事業の認可について 【資料2】ESG倉敷こども園 位置図・配置図・平面図 (PDF 2.8MB)
-
(4)事業所内保育事業の認可について【資料3】かわさき保育所 (PDF 126.5KB)
-
(4)事業所内保育事業の認可について【資料3】かわさき保育所 位置図・配置図・平面図 (PDF 1.6MB)
-
(5)幼保連携型認定こども園の認可について【資料4】幼保連携型認定こども園 連島こども園 (PDF 132.4KB)
-
(5)幼保連携型認定こども園の認可について【資料4】幼保連携型認定こども園 連島こども園 位置図・配置図・平面図 (PDF 2.5MB)
-
(6)【資料5】「くらしき子ども未来プラン(後期計画)」令和4年度中間見直し (PDF 1.4MB)
-
(6)【資料5-1】「くらしき子ども未来プラン(後期計画)」中間見直し案のパブリックコメント実施結果 (PDF 220.8KB)
-
(7)【資料6】「くらしき子ども未来プラン(後期計画)」実施計画2022 (PDF 1.2MB)
-
(8)【資料7】第1回審議会質問事項 (PDF 89.9KB)
-
(9)【資料8】公立幼稚園・公立保育園・公立認定こども園の適正配置計画(令和4年度公表分) (PDF 233.4KB)
-
(10)研修会チラシ(支援が必要な子どものための組織を越えた連携の具体的方法を考える) (PDF 360.4KB)
-
(11)開催要項(地域ネットワークの形成のための市町村関係職員その他の支援活動従事者等を対象とする研修事業) (PDF 163.4KB)
会議録
子ども・子育て審議会(令和4年度第1回)を7月19日に開催しました。
※ 傍聴者は1人でした。
日時・場所
令和4年7月19日(火曜日)14時00分~15時30分
本庁舎10階大会議室
会議資料
-
(1)子ども・子育て審議会(令和4年度第3回)次第 (PDF 64.0KB)
-
(2)【資料1】委員名簿 (PDF 99.8KB)
-
(3)【資料2】くらしき子ども未来プラン後期計画 令和4年度中間見直し(素案) (PDF 1.4MB)
-
(4)【資料3】くらしき子ども未来プラン後期計画 実施計画2022 (PDF 970.6KB)
-
(5)【参考資料】主要な事業の「量の見込み」と「確保方策」 (PDF 1.0MB)
-
(6)【別紙】子ども・子育て支援審議会の概要 (PDF 282.0KB)
会議録
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 子ども未来部 子育て支援課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3314 ファクス番号:086-427-7335
倉敷市 保健福祉局 子ども未来部 子育て支援課へのお問い合わせ