都市再生整備計画の概要

ページ番号1011482  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

都市再生整備計画とは,地域の特性を踏まえ,都市の再生に必要な公共公益施設の整備等を重点的に実施すべき土地の区域において,市町村が作成する計画です。

実施中の計画

倉敷市中心市街地活性化基本計画第三期計画地区

中心市街地の魅力が未来に受け継がれ,人々の賑わいと活力が持続するまちの実現

本庁舎周辺地区

高次都市機能を備えた歴史と文化のまち・倉敷

児島駅周辺地区

瀬戸内に開かれた繊維と交流のまち・児島の実現

水島支所周辺地区

産業と共生する活力あふれるまち・水島の実現

実施が完了した計画

  • 倉敷駅周辺地区(平成21年度計画終了)
  • 倉敷駅前東地区(平成22年度計画終了)
  • 児島地区(平成22年度計画終了)
  • 玉島地区(平成23年度計画終了)
  • 倉敷市中心市街地活性化基本計画地区(平成27年度計画終了)
  • 児島駅前地区(平成29年度計画終了)
  • 倉敷市中心市街地活性化基本計画新計画地区(令和2年度計画終了)

各計画の概要は以下のリンクからご確認いただけます(国立国会図書館が保存したページに遷移します)。

都市再生整備計画フォローアップ

令和2年度に計画期間が終了し、令和4年度に事後評価を行った「倉敷市中心市街地活性化基本計画新計画地区」の都市再生整備計画について、令和6年度に改めて達成状況を確認したので、フォローアップ報告書として公表いたします。

利用条件

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 建設局 まちづくり部 まちづくり推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3025 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 建設局 まちづくり部 まちづくり推進課へのお問い合わせ