議会の傍聴

ページ番号1008339  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

本会議を傍聴するには?

開会当日、市役所低層棟4階の傍聴席へお越しください。
入口横の傍聴券に必要事項をご記入いただくだけで傍聴できます。
定員は64名で先着順となっています。
身体の不自由な方のための車椅子スペースや専用トイレもあります。
本会議の詳しい日程は会議の日程(定例会・臨時会)をご覧ください。

写真:議会

委員会を傍聴するには?

委員会開会当日、議会事務局受付へお越しください。
委員会傍聴の受付は、開会時刻の1時間前から始め、15分前に締め切ります。
定員は5名で、これを超える場合は抽選となります。
委員会の詳しい日程は会議の日程(委員会)をご覧ください。

※お願い

本会議や委員会を傍聴するときは、議事の進行の妨げとならないよう御協力をお願いします。

利用条件

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

倉敷市議会事務局 議事調査課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3706 ファクス番号:086-421-6700
倉敷市議会事務局 議事調査課へのお問い合わせ