第42回全国大会 交流交歓会

ページ番号1002428  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

ネコがお礼をしているイラスト

市民憲章運動推進第42回全国大会 倉敷大会は,29都道府県から756名のご参加をいただきました。
皆様,ありがとうございました。


大会報告を掲載しました。下記のクリックから見たい場面をクリックしてください。

  • 第42回全国大会 交流交歓会

ロゴ:交流交歓会


交流交歓会の様子

第42回全国大会前夜、倉敷チボリ公園アンデルセンホールを会場として、総勢200名を越える参加者が集い、交流交歓会が開催されました。
倉敷弦楽アンサンブルによる心地よいクラシックの生演奏で幕を開けた交流交歓会では、隣近所の席となった方々が自己紹介をするなど、多くの方と交流を深める有意義な時間となりました。
また、アトラクションでは、国指定重要無形文化財「子ども備中神楽」が登場し、子どもたちによる大人顔負けの迫力ある演技は、大いに会場を沸かしました。
大会前夜に交流交歓会開催という変則日程ではありましたが、交流交歓会で知り合った参加者同士が翌日の大会で再会し、再び話に花が咲いたという、嬉しいお声もいただきました。

写真:倉敷チボリ公園

写真:アンデルセンホール

写真:交流交歓会受付


写真:倉敷弦楽アンサンブル

写真:主催者あいさつ:全市憲会長 室山貴義

写真:開催地市長あいさつ:倉敷市長 古市健三


写真:乾杯:全市憲顧問 三田 望

写真:乾杯 会場の様子

写真:会場の様子(懇親)


写真:子ども備中神楽

写真:次期開催地あいさつ:福知山市副市長 山段 誠

写真:次期開催地あいさつ:福知山大会実行委員長 前田秀和


写真:閉会のことば:倉敷大会副実行委員長 吉田猪三郎

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課
〒710-0833 倉敷市西中新田620番地1 本庁舎西側分室
電話番号:086-426-3107 ファクス番号:086-434-3491
倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課へのお問い合わせ