令和7年度倉敷市高梁川流域女性活躍推進事業業務委託プロポーザル

ページ番号1016859  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

委託業務名

令和7年度倉敷市高梁川流域女性の再就職支援事業業務委託

業務の目的

 出産、育児等を機に退職したものの、就労意欲を有している女性を対象として、就労する上で必要なパソコンスキルを身につける託児付きの再就職支援セミナーを開催することにより、職場経験のブランクに起因する不安を緩和し、就労に対するモチベーションを高めることを目的とする。

プロポーザル実施方法

「プロポーザル実施要領」、「業務仕様書」をご覧ください。

参考資料・様式

スケジュール

公募開始
令和7年3月21日(金曜日)
参加申込の受付締切

令和7年3月31日(月曜日)17時15分

質問事項の受付締切
令和7年3月31日(月曜日)17時15分
質問事項の回答
令和7年4月3日(木曜日)
提案書提出締切
令和7年4月15日(火曜日)17時15分
ヒアリング
令和7年4月21日(月曜日)
選考結果通知
令和7年4月25日(金曜日)
契約の手続
令和7年4月28日以降

※詳細は、資料の「プロポーザル実施要領」、「業務仕様書」を必ず確認してください。

このプロポーザルに関するお問い合わせ

倉敷市市民局 人権政策部男女共同参画課
電話:086-426-3105
メールアドレス:gndeql@city.kurashiki.okayama.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市民局 人権政策部 男女共同参画課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3105 ファクス番号:086-426-0990
倉敷市 市民局 人権政策部 男女共同参画課へのお問い合わせ