【かわせみネット2026(かわせみネット機器更新)】に関する公募型指名競争入札を実施します。
倉敷市では、現在、行政系ネットワークを自設光ケーブルにて構築し、安全(外部からの不正アクセス・ウィルス等の侵入防止など)・安定(停止しない)・便利(柔軟に構成変更ができる)なネットワークシステムとして活用していますが、主要なネットワーク機器等の現行契約が令和8年6月に満了となることから、機器の老朽化対応に加えて、今後のトラフィック量の増加等に対応するために、トラフィック処理性能の向上、業務継続性・耐障害性・拡張性の向上等を実現できる行政系ネットワークシステムを再構築するため、公募型指名競争入札を実施します。
参加を希望される業者は、参加手続を行ってください。なお、参加申込から契約締結までに必要な費用は、全て参加業者側の負担とし、倉敷市は経費を負担しませんので、ご了解ください。
1 業務名称
かわせみネット2026(かわせみネット機器更新)
2 公告期間
令和7年10月3日(金曜日) から 令和7年10月14日(火曜日)17時 まで
3 参加申請資格
- 過去10年以内に、自治体または企業等で本案件と同程度(利用者3,000人以上または接続拠点約250ヶ所程度)以上の大規模統合ネットワークシステムの構築・運用実績があること。(コンソーシアムで提案する場合は、代表業者もしくはグループ構成業者のうち少なくとも1業者が本要件を満たしていること。)
- 地方自治法施行令第167 条の4の規定に該当しないこと。(複数業者による連合体方式(以下「コンソーシアム」という。)で提案する場合 は、代表業者及びグループ構成業者の全てが本要件を満たしていること。)
- 本指名競争入札への参加表明の提出期限から契約の締結の日まで、倉敷市から指名停止の措置を受けていないこと。(コンソーシアムで提案する場合は、代表業者及びグループ構成業者の全てが本要件を満たしていること。)
- 事業所所在地が倉敷市内の場合は、倉敷市税を滞納していないこと。事業所所在地が倉敷市外の場合は、本社が国税を滞納していないこと。(コンソーシアムで提案する場合は、代表業者及びグループ構成業者の全てが本要件を満たしていること。)
- 会社更生法に基づき再生手続き開始の申し立てがなされている又は民事再生法に基づき再生手続き開始の申し立てがなされている等、経営状態が著しく不健全であると認められないこと。(コンソーシアムで提案する場合は、代表業者及びグループ構成業者の全てが本要件を満たしていること。)
- 倉敷市または隣接市町村に保守対応のための営業拠点を有していること。(コンソーシアムで提案する場合は、代表業者もしくはグループ構成業者のうち少なくとも1業者が本要件を満たしていること。)
- コンソーシアムにあっては、更に以下の条件を満たすこと。
(1) コンソーシアムの構成員が単体業者又は、他のコンソーシアムの構成員として、本指名競争入札に参加しない業者であること。
(2) コンソーシアムは、幹事業者を選定し、幹事業者をコンソーシアムの代表者とすること。
4 参加申請方法
参加申請には、次の文書の提出(持込・郵送)が必要となります。
- 参加資格確認申請書(様式第1号)
- 機密保持誓約書(様式第2号)
- 参加資格確認調書(様式第3号)
- 委任状(様式第4号)※コンソーシアムの場合のみ
- 完納証明書(納税証明書)※滞納がない旨の証明書で、発行日から3か月以内のものに限る。コピー可。コンソーシアムの場合は全員分を提出すること。
- 自治体または企業等で本案件と同程度(利用者3,000人以上または接続拠点約250ヶ所程度)以上の大規模統合ネットワークシステムの構築・運用実績がわかる資料(契約書等のコピー、構築概要)※A4サイズで1~3枚程度で事業元への確認が可能なもの。過去10年以内に限る。
上記公告期間内に倉敷市情報政策室まで提出して下さい。(提出期限 令和7年10月14日(火曜日)17時必着)
提出方法は次のとおりです。
- 持込または郵送とする。
- 郵送の場合は提出期限必着で、書留郵便または配達証明に限る。
5 調達仕様書
入札参加資格審査を通過した業者に対して、電子メールにて送信します。
6 問い合わせ先
〒710-8565 岡山県倉敷市西中新田640番地
倉敷市企画財政局情報政策部情報政策室 (担当:峯戸・林・妹尾)
電話:086-426-3211
Eメール:inftch-net2026@city.kurashiki.okayama.jp
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 情報政策部 情報政策室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3211
倉敷市 企画財政局 情報政策部 情報政策室へのお問い合わせ