直売所ってなぁに?

ページ番号1005626  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:猫


直売所とは

新鮮で安心な地元食材を求める消費者ニーズに応えるため、生産者が少量作った野菜などを販売するための店舗です。直売所毎に生産者の登録を行っており、各直売所に生産者が値札シール(バーコード付)をつけて、出荷・販売を管理しています。

とびきり新鮮

生産者が自らその日の早朝に収穫した物を持ち込み、陳列しています。木で熟した物を早朝に採り、直売所に出荷しているので、鮮度は抜群、究極の産地直送です。

納得の価格

生産者が直接持ち込むため、輸送コストがかからないから、少量生産でも商品価格を安く決めることができます。

見える安全・安心

直売所では、商品に張る値札シールに生産者の氏名を表示しています。だから生産者は自信をもって、安全・安心な商品を提供しています。

季節を味わう

季節に応じた商品を主に販売しているので、季節を感じ自然の恵みに感謝する。そんな食生活を実践してみませんか。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3425 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課へのお問い合わせ