倉敷市ウェブアクセシビリティ方針
倉敷市ウェブアクセシビリティ方針について
倉敷市ウェブアクセシビリティ方針については、平成29年2月1日に次のとおり定めました。
令和6年3月25日修正
1 対象範囲
倉敷市公式ホームページ
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/
ただし、当面の間、トップページの広告バナー、PDF文書、動画・音声・Flashを用いたコンテンツを含むページは対象外とする。
2 目標とする適合レベルについて
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠
目標達成期限 令和7年3月31日
担当部署 倉敷市 くらしき情報発信課
メール:pubinfo@city.kurashiki.okayama.jp
ウェブアクセシビリティ試験結果
- JIS X 8341-3:2016附属書JBに基づく試験結果表示(平成29年度)
- JIS X 8341-3:2016附属書JBに基づく試験結果表示(平成30年度)
- JIS X 8341-3:2016附属書JBに基づく試験結果表示(令和4年度)
- JIS X 8341-3:2016附属書JBに基づく試験結果表示(令和5年度)
ウェブアクセシビリティ取組評価
団体名 倉敷市
評価実施年月日 令和6年3月31日
取組内容 | 取組詳細 | 小計 |
---|---|---|
対象の把握 | 過去に団体全体としてアクセシビリティ対応の対象となるコンテンツを洗い出し把握したことがある | 2 |
団体として統一したガイドラインの策定 | 最新のJIS X 8341-3に対応するとともに毎年アクセシビリティに関するガイドラインを確認し、必要に応じて見直している | 4 |
中計:満点8ポイント中 6ポイント
取組内容 | 取組詳細 | 小計 |
---|---|---|
公式ホームページ(公式ホームページのスマートフォン向けサイトを含む) | 全HTMLを対象としてウェブアクセシビリティ方針を策定・公開し、方針の見直しを行いながら取り組んでいる | 3 |
公式ホームページ以外のサイト等(関連サイト/ウェブアプリケーション、ウェブシステム/スマートフォン向けサイト/携帯電話向けサイト等) | ウェブアクセシビリティ方針を策定している対象があるが、公開はしていない | 1 |
民間に管理を委託(指定管理者による管理等)する施設等のホームページ等 | 外部発注の仕様書及び業者選定において、ウェブアクセシビリティの確保を求めている | 1 |
中計:満点12ポイント中 5ポイント
合計:満点20ポイント中 11ポイント
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3061 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課へのお問い合わせ