咽頭結膜熱(プール熱)

咽頭結膜熱(プール熱)

咽頭結膜熱について

特徴

通常は夏季に流行します。
アデノウイルスによる感染症で、プールでの感染があることから、「プール熱」とも呼ばれます

主な症状

潜伏期間は5〜7日
発熱、のどの痛み、結膜炎を3主症状とし、リンパ節の腫れや、腹痛、下痢などを生じることもあります。
症状は1〜2週間でおさまります。

感染経路

感染力は非常に強く、
患者の咳やくしゃみなどのしぶきに含まれる飛沫を浴びることで感染(飛沫感染)
ウイルスが付着した手やタオルなど患者が触れたものを介して感染(接触感染)

予防のポイント

アルコールが効きにくいため、石けんと流水によるこまめな手洗いをしましょう
タオル等の共有はやめましょう。
患者の便の中にもウイルスが排出されることがあるので、トイレ、おむつ交換の際も注意しましょう。
咽頭結膜熱の詳細(岡山県感染症情報センターのホームページ

倉敷市保健所保健課 感染症係
〒710-0834  倉敷市笹沖170番地 【TEL】 086-434-9810  【FAX】 086-434-9805  【E-Mail】 hltinf@city.kurashiki.okayama.jp

◆このページに掲載された内容に関するご意見・ご要望等は、上記の連絡先へどうぞ。