帯状疱疹
水ぶくれをともなう発疹が皮膚の神経に沿って帯状に出現する疾患です。幼少期に水痘(水ぼうそう)にかかると、体内で水痘・帯状疱疹ウイルスが長期間潜伏し、加齢等によって免疫が低下した際などに発症します。帯状疱疹は50歳以上になると発症率が上昇し、80歳までに3人に1人が発症するといわれています。
帯状疱疹を発症すると、皮膚の症状だけでなく神経にも炎症を起こし痛みが現れ、神経の損傷がひどいと皮膚の症状が治ったあとも痛みが続くことがあります。帯状疱疹を疑う症状に気づいたら早めに医療機関を受診しましょう。
予防と治療について
健康的な生活習慣を保つことが大切で、栄養バランスのとれた食事、適度な運動と十分な睡眠(休養)を心がけましょう。50歳以上の方は、ワクチン接種が可能で、発症予防や重症化予防が期待できるといわれています。ワクチンには乾燥弱毒生水痘ワクチン(生ワクチン・1回接種)と乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン・2回接種)の2種類があります。
また、治療は抗ウイルス薬が中心となり、早期の投与が効果的にため、痒みや痛みの後に水疱が出たときは、できるだけ早く受診しましょう。
予防接種について
帯状疱疹は、法令で定められた定期予防接種に該当せず、任意予防接種の扱いとなるため、全額自己負担となります。
詳しくは、かかりつけ医等にご相談ください。なお、帯状疱疹ワクチンの定期接種化について、現在国で検討が勧められています。