設立趣旨
倉敷市内には沢山の中国人が日本語を上手く話せなくて、また日本の文化や習慣等を理解できなくて困っている人がいます。
倉敷チャイニーズライフ(略称:KCL)は,そのような中国人に早く日本の生活に慣れ、そして地域に溶け込んでもらうために、中国語のできる人や関心のある人々が、友好交流交歓会を通じて、親交を深め、交流を進めるグループのネットワークを作ることを目指して設立されました。中国から来た人々が倉敷市で楽しく安心して生活が出来るよう、ボランティア活動を通じて何らかの支えとなり、倉敷市の国際交流に微力ながらでも寄与したいと考えています。
代表者紹介

平成28 年4月26日 畢磊(ビレイ、廣本 れい(ひろもと れい))新代表の就任挨拶
設立
平成23年(2011年)3月28日 於:倉敷市文化交流会館
KCLは中国出身の中国語講師・姜(古賀)艶が中心となって設立されました。30年前、自身が日本での子育てに悩んだ経験をもとに、同じ境遇の人たちを支援するのが目的です。公民館講座などで中国語を教わる日本人の主婦ら約20人のメンバーが協力しています。中国人ママを応援しよう!と月1回の ペースで交流会を開き、言葉の壁や生活習慣の悩みなどを気軽に相談できる体制を目指します。
会員
会員50人(平成24年9月)
登録会員100人〔会員22人、参加会員80人〕(平成28年4現在)
活動、実績
定例会: 毎月1回 第4火曜日(9~12時)
場所: くらしき健康福祉プラザ3階(倉敷市笹沖180番地、086-434-3301)
“中国人ママさん集まれ”、料理教室(寿司、餃子等)、子育て相談、悩み相談、健康相談、おしゃべり会、お花見会、カラオケ、紙芝居、etc.

KCLチラシ(日本語)

KCLチラシ(中国語)

KCL活動予定表(日本語)

KCL活动预定表(中文)
●平成29年度活動実績
●平成27年度活動実績
●平成26年度活動実績
●平成25年度活動実績
入会
随時
中国、中国語に興味があり、国際交流に参加希望の方なら誰でも歓迎。
KCLボランティアに参加ですが基本的(出席場合)会費100円必要です。
(月一回ボランティア保険費、雑費として)以外に特別催事ある時(例えば:料理、カラオケ、忘年会、花見など)実費が必要です。
(倉敷市ボランティア市民活動団体登録済)
平成26年度より年会費2,000円(但し、保険代、簡単な昼食含む)
役員
代表 畢磊(ビレイ、廣本 れい(ひろもと れい))
〒710-1101 倉敷市茶屋町1867-10
TEL: 090-9730-7285
E-mail: bilei1234@yahoo.co.jp
事務局 水野 脩(みずの おさむ)
TEL: 090-8715-8718
E-mail: qqkr3mu9@sunny.ocn.ne.jp
平成24年度

餃子作り教室
(於:福祉プラザ)

3月27日定例会(1)
平成25年度

10月22日ピクニック
(於:酒津公園)

12月18日クリスマス会

1月12日成人式
平成26年度

6月24日料理風景1

6月24日料理風景2

7月22日ソーメン食事会
平成27年度
12月24日 Xmas会
平成28年度 倉敷国際ふれあい広場出演(平成28年10月16日)
練習(福祉プラザ、和室)
練習(福祉プラザホール)
出演(芸文館アイシアター)