”交通安全”はみんなの願い!
交通ルールの実技講習や安全な歩行、自転車の乗り方・・・「交通安全教室」をご利用ください
~倉敷市内に住所がある方なら、どなたでも利用できます~
教室の開催方法は?
人数は問いません。
電話等で、希望の日時、会場(場所)、代表者の氏名・連絡先、対象者、人数などを連絡してください。
※必ず、事前に連絡協議してください。
(会場や指導員の都合等でご要望に沿えないこともあります。あらかじめご了承ください。)
どんなことができるの?
正しい横断の仕方、正しい自転車の乗り方など。
白線を引いて、信号機、標識等を設置して行います。
反射材の効果なども講話も行います。
会場は、屋内・屋外どちらでも行うことができます。
※教室の内容は、申込の際に相談して決めさせていただきます。
申請方法は?
「交通安全教室の派遣申請書(PDF)」を提出してください。
問い合わせ先
・倉敷地区:生活安全課交通安全係 (電話426‐3275、FAX426‐0900)
・児島地区:児島支所総務課交通安全係(電話473‐1111、FAX474‐5595)
・玉島・船穂地区:玉島支所総務課交通安全係(電話522‐8111、FAX522‐8090)
・水島地区:水島支所総務課交通安全係(電話446‐1131、FAX446‐1933)
・真備地区:真備支所市民課庶務係(電話086-698-1111、FAX086-697-5155)