上級救命講習
(毎年2回,7月と1月に開催しています。)
講習内容
|
1.成人・小児・乳幼児に対する心肺蘇生法(人工呼吸と心臓マッサージ)
2.大出血時の止血法
3.AED(自動体外式除細動器)の使用法
4.外傷の手当方法
5.傷病者管理方法
6.搬送方法 |
受講対象者
|
倉敷市消防局管内(早島町・浅口市金光町を含む)に在住又は通勤・通学の方 |
講習時間
|
8時間(1日) |
修了証
|
一定以上の救命技能を身に付けた方には、上級救命講習修了証を交付します。 |
再講習
|
救命技能を維持・向上するため、努めて2~3年毎に講習を受けてください。 |
電子申請サービスへ
応急手当普及員講習
(毎年1回,10月頃に実施しています。)
目的
|
多数の市民等が出入りする事業所等の従業員や防災組織等の構成員に対して,応急手当に関する知識・技術を正しく普及していただくリーダーを養成するものです。 |
講習
内容 |
1.基礎的な応急手当の知識と技能
2.応急手当の指導員としての指導要領 |
受講
対象者 |
事業所等において、応急手当の指導に従事しようとする方で,倉敷市消防局管内(早島町・浅口市金光町を含む)に在住又は通勤・通学の方を対象とします。 |
講習
時間 |
24時間(3日間)3日間全ての参加が必要になります。
※例年10月の3連休を予定しています。 |
修了証
|
指導に必要な知識・技法を身に付けた方には、応急手当普及員認定証を交付します。 |
再 講習
|
認定が継続されるよう、3年毎の再講習(3時間)を受けてください。 |
電子申請サービスへ
応急手当講習会の申し込み・お問い合わせ先
(普通救命講習の申込は各消防署へお願いします。) |
倉敷市消防局警防課
|
086-426-1192
|
倉敷消防署
|
086-422-0119
|
水島消防署
|
086-444-1190
|
児島消防署
|
086-473-1190
|
玉島消防署
|
086-522-3515
|